5大栄養素の一つ『ビタミン』(ビタミンB6)

新着情報

5大栄養素の一つ『ビタミン』(ビタミンB6)

2021.12.24

皆さんこんにちは!

トレーナーの小林です!

今回は5大栄養素の1つのビタミンをご紹介します!

そもそもビタミンとは…?

体内で合成することができないもので、食べ物から摂取するもので

人体の色々な機能を支える有機化合物質の総称になります!

まずビタミンは主に2種類有り、

脂溶性ビタミン』 ビタミンA.D.E.K

これは水に溶けづらい性質で、主に肝臓や脂肪組織に貯蓄されます。

水溶性ビタミン』 ビタミンC.B1.B2.B6.B12.パントテン酸.ナイアシン.ビオチン

これは水に溶けやすい性質で、血液などのに溶け込み、余剰分は尿で排出されます。

 

その中で今回はビタミンB6をご紹介します!

ビタミンBの優秀な点はタンパク質の合成に最も貢献しやすいと言われています!

体内でビタミンB6はアミノ酸の代謝に不可欠な酵素の作用を助ける補酵素として働きます!

その結果タンパク質合成の促進になります!!

体内でビタミンB6が不足しているとタンパク質を摂取しても

利用効率が悪くなってしまいます!

ビタミンB6が多く含まれる食材は…

にんにく、まぐろ、かつお、青魚、レバー、鶏肉

さらに、ビタミンB6はビタミンB2の含まれてる食品と一緒に摂ると効果的です!

なぜかというと、一緒に摂取するとビタミンB6が体内で活性化するためです!

レバー、卵黄、納豆など

慣れてきたらタンパク質以外にもビタミンを意識して食事していきましょう!