健康維持など筋トレのメリットとは?ジムをおすすめする理由も解説

新着情報

健康維持など筋トレのメリットとは?ジムをおすすめする理由も解説

2025.04.09

 

 

健康維持のために筋トレをはじめる男性や女性は少なくありません。

筋トレには健康維持以外にもさまざまなメリットがあります。

 

筋トレのメリットや、筋トレでジムを利用するメリットをご紹介します。

 

健康維持など筋トレのメリット

 

男性、女性問わず、筋トレには5つのメリットがあります。

 

・適度な筋トレを取り入れることで健康を維持できる

・ストレスや運動不足の解消になる

・筋トレで体を引き締められ「理想の体」になれる

・筋トレでダイエットできる

・血行不良や肩こり予防、生活習慣病の予防も可能

 

筋トレは健康維持というメリットだけでなく、理想の体づくりができるというメリットもあります。

 

筋肉を付けられる。体の気になる部分を引き締められる。筋トレで減量できる。

このような、「なりたい体づくり」に筋トレは有効です。

 

さらに、筋トレなど体に合った適度な運動を日常に取り入れることで、生活習慣病や肩こり、血行不良などの予防も期待できます。

 

筋トレでジムをおすすめする理由

 

筋トレは自宅でもできますが、健康維持やダイエット、理想の体などを目的に運動するならジムがおすすめです。

筋トレでジムをおすすめする理由は3つあります。

 

理由①ジムで筋トレすることでサボりにくくなる

 

自宅で筋トレを頑張ろうと思っても数日くらいで「明日頑張ればいいや」とサボってしまう方は少なくありません。

筋トレをサボってしまい自己嫌悪に陥る方もいます。

 

自宅ではサボってしまう方でもジムで筋トレすれば、サボることもなくなります。

会社や買い物の帰りに「今日の筋トレ」という感じで、手軽にジムに立ち寄って短時間から運動をはじめてみてはいかがでしょう。

 

理由②体や目的に合った筋トレメニューを提案してもらえる

 

ジムに通うことでトレーナーに相談可能です。

 

トレーナーは健康維持やダイエット、体づくりなど、目的や体力、今までの運動経験などを踏まえて筋トレメニューを提案します。

ジムのトレーナーが筋トレメニューを提案してくれるので、「ダイエットならどの筋トレが有効?」「筋トレはどのくらいの時間やるべき?」など、悩む必要はありません。

 

自分に合った筋トレメニューを提案してもらえるという点でジムにはメリットがあります。

 

理由③健康維持など筋トレの目的に合ったアドバイスもしてもらえる

 

ジムのトレーナーからは食事のアドバイスも受けられます。

加えて、健康維持など目的に合わせた生活上の注意点についてもアドバイスを受けられます。

 

最後に

 

健康維持などを目的に筋トレするなら、

 

・サボりや挫折しにくい

・筋トレの内容も提案してもらえる(効率的に目標達成できる)

・健康維持のための食事もアドバイスしてもらえる

・生活のアドバイスもしてもらえる

 

ジムがおすすめです。

 

当ジムはオンライントレーニングにも対応しています。

自宅をジムにして筋トレできるメニューです。

働く女性や家事を頑張っている女性に人気の筋トレメニューですので、ぜひお試しください。

 

https://glgym-sapporo.com/online-training/

 

筋トレのことなら札幌のGL GYMにお任せください。